2025.04.18 15:00
コラム

フォトフレーム×写真のおしゃれな活用方法

フォトフレーム×写真のおしゃれな活用方法

写真をお部屋に飾る時に便利なフォトフレーム🖼️
日常の何気ない写真でも、フォトフレームに入れると雰囲気が出ますよね!

もちろん普通に使うのも良いですが、よりおしゃれに写真を飾るテクニックをお伝えします。
写真をプリントする予定の方、お部屋をおしゃれに変えたい方はぜひチェックしてみてください!


ましかく写真をおしゃれに♪【ましかくフォトスタンド】

ましかくフォトフレーム

ましかく写真用のおしゃれなフォトフレーム

ましかく写真を9枚飾ることができる、しまうまアルバムでも人気のフォトフレーム

背面にはスタンドが付いており壁掛けの他にもフォトスタンドとしても使うことができます。カラーはホワイトとブラウンの2色。木目調のフォトフレームでどんなお部屋にもマッチするシンプルなデザインとなっています。

フォトフレームを使ってさらにおしゃれに写真を飾るアイデアを3つご紹介します✨


アイデア①写真を白フチでプリントしてフォトフレームに入れよう

白フチ写真とましかくフォトフレーム

写真をおしゃれに飾るアイデアとして、写真に白フチをつけてプリントする方法があります。この白フチがあることで、写真そのものが引き立ちます🖼️

さらに視覚的な余白としても働くので、写真の構図や色彩がより鮮やかに映えますよ。

特に、カラフルな写真や情報が豊富な写真に白フチを加えると全体のバランスが整うのでGood!フォトフレームに入れたときも柔らかい雰囲気を残してくれるので赤ちゃんや子どもの写真をプリントする時は試してみてください👶

アイデア②中に入れる写真のカラーと雰囲気を統一しよう

ウエディングフォトとましかくフォトフレーム

フォトフレームの中に入れる写真の雰囲気やカラーを統一するのも素敵。

部屋のインテリアを考える際に「3色ルール」を気にかけている方も多いかと思いますが、お部屋のテーマや色に合った写真を用意することでごちゃつかず、おしゃれに写真を飾ることができます✨

アイデア③グリッド(分割)でダイナミックに飾ろう

グリッド写真とましかくフォトフレーム

グリッドレイアウトを活用して、写真をダイナミックに飾る方法をご紹介します!

グリッドとは、1つの写真を格子状に分割してプリント・配置することです。ひとつひとつは小さいましかく写真でも、この方法なら大きくダイナミックに飾ることができるのです👀

フォトフレームはお部屋に飾る以外にも、結婚式のウェルカムスペースに置いてもおしゃれです💒

グリッド(分割)の仕方も簡単なので試してみてくださいね。

  1. フォトフレームに飾りたい画像データを1枚用意
  2. 写真分割アプリやサイトなどを使って写真を9分割にして保存
  3. 保存した9枚をましかくサイズ(89mm×89mm)でプリント
  4. 配置に気を付けてフォトフレームに収納


L判の写真を縦にも横にも飾れる【ツートンフォトフレーム】

ツートンフォトフレーム

お部屋のアクセントになるツートンカラーがおしゃれ

ツートンフォトフレームは、その名の通り2色のコントラストが魅力的なデザインで、さまざまなインテリアスタイルにマッチします。
やさしく高級感がある木目柄のフレームはどんなお部屋にも馴染みます🏚️

縦にも横にも飾れる

L判サイズの写真を縦にも横にも飾ることができるフォトフレーム。
飾り方に幅が広がり、空間に合わせて自由にアレンジが可能です。縦向きの写真はもちろん、横向きの風景写真や家族写真など、どんな角度からも美しく映えるのが特徴です🖼️✨

家族の写真だけでなく、ちょっとしたイラストやお子さまの手形足形を飾ってもおしゃれ!👶

本体の裏面には自立できるスタンドが付いています。
もちろん、壁にかけて飾りたい場合はフックに付属の吊り紐を通してご使用いただけます。


子ども部屋にもおすすめのフォトフレーム♪【イロハコ】

イロハコ〈Lサイズ〉

おしゃれでかわいいカラーバリエーション

子ども部屋のインテリアを考えるとき、かわいらしさと実用性を兼ね備えたアイテムを選びたいですよね。そんな時にぴったりなのがイロハコです✨

このフォトフレームは、L判の写真を飾るのに最適で、カラフルでかわいいデザインが特徴です。
写真を縦にも横にも飾ることができるので使いやすいアイテム。
壁掛けでも卓上に置いても使えます。このイロハコ1つに30枚の写真を収納することもできるので実用性もたっぷりです。

子ども部屋にも安心・安全

また、イロハコは軽量で安全性にも配慮されています。本体は紙製でガラスやとがった材質のパーツを使用していないフォトフレームなので子どもが触っても安心👶

取り扱いも簡単で、親子で一緒に中身の写真を入れ替えたりする楽しみも味わえます。
お友達や家族の写真を飾ることで、子どもたちの日常に心温まる瞬間を加えることができるでしょう。

複数並べてもおしゃれ

イロハコのおすすめの使い方はズバリ複数個並べて飾ること🖼️🖼️

色違いのイロハコを並べて飾るだけでお部屋が明るくなること間違いなしです。さらに季節や気分に合わせてレイアウトを変えることで、部屋の雰囲気を常に新鮮に保つことができますよ!

落ち着いたシンプルな色合いのライトグレーで揃えるとナチュラルなお部屋にもピッタリです。


イロハコ、ライトグレー

イロハコは1つ550円と一般的なフォトフレームよりお手頃価格で購入できるため、手軽に複数個を揃えることが可能です。

さらに、しまうまアルバムのまとめ割対象の商品でもあります!イロハコを4つ以上まとめてカートに入れていただくと1つあたり100円割引が適応されます。

ちょっとしたプレゼントとしても喜ばれるフォトフレームなのでチェックしてみてください。


動画も残したいなら【moovinフォトフレーム】

moovinフォトフレーム

スマホで動画を再生できるQRコード付き

moovinフォトフレームは、写真だけでなく動画も一緒に楽しみたい方に最適なアイテムです。

フォトフレームとしての機能に加え、スマホで付属のQRコードを読み込むことで動画を再生できます🎥
プリントしきれなかった写真データをQRコードに入れても◎

moovinフォトフレームの使い方3ステップをご紹介✍️

  1. アプリでQRコードをスキャン📱
  2. 動画を撮影orすでに撮影したデータをアップロード
  3. フォトフレームに写真をセットし、QRシールを貼って完成!


プレゼントにもぴったり!賑やかなドット柄のフォトフレーム

moovinフォトフレームはL判の写真を縦にも横にも飾れるおしゃれで万能なフォトフレーム。
全て紙製で、台紙を折り変えるだけでそのまま飾れるスタンドになります。

イベントや行楽の思い出の1枚を飾ったり、お誕生日や記念日のプレゼントにぴったりです💐

かわいいドット柄のピンク、ブルーからお好みのカラーを選んでくださいね🤍


写真を身近に感じられるフォトフレームを取り入れてみて

フォトフレームを活用することで、写真そのものの魅力を引き立てることができます。
これからフォトフレームを選ぶ際には、ぜひお部屋のテーマや写真の色合いに合わせたものを選んでみてくださいね。

そして、フォトフレームの選び方や飾り方に迷ったときは、今回ご紹介したアイデアを参考にして、お部屋をよりおしゃれな空間に変えてみましょう。
写真を通じて日常に彩りを加え、思い出をより身近に感じられるような空間作りに挑戦してみてください✨

この記事を書いた人

しまうまアルバム 販売チーム

しまうまアルバム 販売チーム

「写真の整理・収納はしまうまプリント」を合言葉に、写真プリントユーザーさんの声を形にするアルバムの企画や、アルバムづくりが楽しくなるグッズの充実を目指しています。最近は写真整理アドバイザーやフォトマスター検定などに挑戦中です!

トップ商品ラインナップ料金・お支払い配送・納期よくあるご質問イベント新規会員登録ログインマイページ注文履歴配送先情報の管理宛名住所の管理会員情報の変更・退会ログアウトしまうまプリントホーム写真プリントフォトブック年賀状印刷2025喪中はがき寒中見舞いしまうま出版しまうまプラススマホアプリサポート会社概要採用情報特定商取引に基づく表記個人情報保護方針カスタマーハラスメントに
対する行動指針
利用規約コンテンツポリシーサイトマップ
© SHIMAUMA Print, Inc. All Rights Reserved.